この前ダイソーでハンドスピナーという物を試しに買ってみた。
指で回して眺めるだけの玩具だ。
面白くもなんともないはずなのになぜか病みつきになる不思議な物体だ。
ダイソー製のもなかなか良かったが100円なのでやはり安っぽい。
今回はもうちょっと奮発して銅製のハンドスピナーを買った。

銅製だが十円玉のようなメタリックピンク色ではなく金色だ。

金属ケース入り。透明窓の部分は新品とは思えぬほど傷だらけだった。

購入直後はまともに回らなかった。真ん中の円形パーツの緩みが原因。しっかり締め直したらちゃんと回るようになった。

表面には工作機械の加工跡がそのまま残っている。

81グラムもあった。小さいのにけっこう重い。

全長は62.8mmだった。

ダイソー製ハンドスピナーは1分半くらいが関の山だったがこちらは垂直に持てば4分以上回る。

回転している時のシャーッという音がとても心地良い。
手持ち無沙汰の解消に最適だ。
指で回して眺めるだけの玩具だ。
面白くもなんともないはずなのになぜか病みつきになる不思議な物体だ。
ダイソー製のもなかなか良かったが100円なのでやはり安っぽい。
今回はもうちょっと奮発して銅製のハンドスピナーを買った。

銅製だが十円玉のようなメタリックピンク色ではなく金色だ。

金属ケース入り。透明窓の部分は新品とは思えぬほど傷だらけだった。

購入直後はまともに回らなかった。真ん中の円形パーツの緩みが原因。しっかり締め直したらちゃんと回るようになった。

表面には工作機械の加工跡がそのまま残っている。

81グラムもあった。小さいのにけっこう重い。

全長は62.8mmだった。

ダイソー製ハンドスピナーは1分半くらいが関の山だったがこちらは垂直に持てば4分以上回る。

回転している時のシャーッという音がとても心地良い。
手持ち無沙汰の解消に最適だ。