カセットデッキやヘッドホンステレオなどは繊細な機械だ。
ヘッドを定期的に掃除しなければ音が変になる。
だいたい再生10時間程度が掃除の目安と言われている。
かつては掃除のための液体が数多くのオーディオ専業メーカーから売られていたが割高だった。
そこで数年前から ...
もっと読む
カテゴリ: 家電・カメラ・AV機器
バックロードホーンSP・FOSTEX スピーカーシステム BK40H(B)
この夏断捨離に取り組んだ成果で物置部屋の床が見えるようになった。
そこで余っているパソコンやオーディオ機器をこの部屋に集めて設置することにした。
だがアンプとスピーカーが足りない。
アンプはもうちょっと考えることにしてとりあえずスピーカーだけ購入した。
FOST ...
もっと読む
ダイソーのブロアーブラシ
ブロアーブラシという製品がある。
カメラのレンズについた埃を吹き飛ばすための道具だ。
僕はダイソー製の物を使っている。
このブロワーは3つの部品で構成されている。
ブラシと本体とリングだ。リングは別に必要ない。
片側には中心に穴が開いている。この穴を指で塞ぐ ...
もっと読む
パナソニック LED電球 プレミア LDA5LGZ40ESW E26 全方向タイプ
以前は安さに釣られて電球形蛍光灯を使っていた。
だが寿命が想像よりも短く長い目で見たら損だと思うようになった。
そんなわけで切れた電球から順にLED電球に交換するようにしている。
現在までに一番多く購入したのがパナソニック製。
パナソニック LDA5LGZ40ESW E26 全 ...
もっと読む
ロジクールのワイヤレスマウス M280
ワイヤレスマウスはロジクールばかり使っている。
信頼性が高く値段は安い。
一つ必要になったのでまたロジクール製を買った。
M280という製品だ。
単三電池一本使用で18ヶ月の長寿命。
定価は不明。購入価格は1980円だった。
裏側。
重さは電池込みで90グラム。
側面 ...
もっと読む
SONYのボタン型電池SR626SW(377)5個セット
一昔前までは腕時計の電池交換はお店に依頼していた。
一回交換依頼するだけで1500円くらいかかった。店によっては2000円以上ふんだくられることもあった。
僕のように安物の腕時計ばかり買っている人間にとっては納得の行かない料金設定だ。
今は電池も工具もインターネット ...
もっと読む
ダイソーで買ったボタン電池LR43とLR44
ダイソーでボタン型電池を買ってきた。
LR43とLR44だ。
どちらも二個入りで100円(税別)。
あまり深く考えずに買ったのだがよく見るとLR43は三菱製だった。
そしてLR44はダイソーオリジナル製品だった。
どちらにも三菱製とダイソー製があるようだ。
同じ形式の電池で三菱製 ...
もっと読む
ONKYO INTEC205 カセットデッキ K-505FX(S)
今回はオンキョーのカセットデッキK-505FXを紹介しよう。
2005年の発売で当時の定価は28000円(税別)。
新品を2010年に19710円で買った。
少なくとも5年は販売を継続していたことになる。
これ以前に使っていたソニーのフルサイズデッキが壊れたので買った。ソニーのデッキは ...
もっと読む
ONKYOサウンドカード SE-90PCI R2
サウンドカード(オーディオボード)は3枚所有している。
「aimのSC808」と「ASUSTekのXonar DSX」そして今回紹介する「ONKYOのSE-90PCI R2」である。
この3枚の中で一番音が良いけど扱いにくいのがONKYOのSE-90PCI R2だ。
サウンドカードが扱いにくいというより付属ソフトが ...
もっと読む
BUFFALO内蔵DVDドライブDVSM-XE1219FB-BK
ソフマップで買った激安中古デスクトップPCのNEC Mate MY30D/B-A (PC-MY30DBZCA)の内蔵DVDドライブが変になってしまった。CDもDVDも再生できなくなってしまったのだ。
トレイの開閉は問題ない。しかしディスクを挿入してもうんともすんとも言わない。パソコンはこのドライブ ...
もっと読む